Welcome JF1FFF's Home Page

20182月からの健康・体調管理・2 2018.09.22 忘備録として作成

  フィットネス生活・その後; 2018.09.22現在

 

高校のクラブ活動以来、四十数年ぶりの運動であった。

 

毎日のトレーニング時、その瞬間は本当にきついが、終わった後の達成感だけを求め、日々の体調の変化、

 

体形の変化を喜びに変えて来ました。運動をするようになって、ぽっくり逝ければそれで良いと思っていた

 

考え方にも変化が出て、とにかく迷惑を掛けないで現役でいられる限り仕事も続け、好きな温泉にも行こうと

 

思うようになって来ました。

 

 

2019.09.22現在、通算134回通ったことになりますが、

 

まず、肩こり・胃痛・下痢などの症状は全くでなくなり(仕事場に3時間・ジムに6時間なのでストレスはなし!)、

 

風邪もひかなくなりました。週1のペースで近所の安価な焼肉屋にも通い、食生活は殆ど変わっていませんが、

 

自宅では家内が魚料理を増やし、油を変えたりしているようです。

 

そんなこんなで、周りの協力もあり、以前74kgの体重は-10kg92cmの腹囲は82cm(ズボンのサイズ)となりました。

 

記録が途中からですが下記に示します。目下のところ、筋肉量が少しでも増えれば良いなぁと思っているとこです。

 

 

日付

Inbody370

測定場所

体重

筋肉

体脂肪

BMI

体脂肪率

筋肉量

構成成分

腹囲

内臓脂肪指数

右腕

左腕

胴体

右脚

左足

体水分

タンパク質

ミネラル

(kg)

(kg)

(kg)

(kg/m2)

(%)

(kg)

(kg)

(kg)

(kg)

(kg)

(kg)

(kg)

(kg)

(cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.03.06

70.8

 

 

24.1

24.4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市立室内プールトレーニングルーム

2018.03.07

71.0

 

 

24.1

24.5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市立室内プールトレーニングルーム

2018.03.08

71.0

 

 

24.1

24.5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市立室内プールトレーニングルーム

2018.03.09

71.0

 

 

24.1

24.5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市立室内プールトレーニングルーム

2018.03.16

71.1

 

 

24.2

24.1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市立室内プールトレーニングルーム

2018.03.23

69.8

 

 

23.7

24.6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市立室内プールトレーニングルーム

2018.03.30

70.3

 

 

23.9

23.3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市立室内プールトレーニングルーム

2018.04.05

70.0

 

 

23.8

24.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市立室内プールトレーニングルーム

2018.04.09

70.9

30.3

16.8

24.1

23.6

3.21

3.13

25.20

8.31

8.27

39.9

10.7

3.55

84

110

橋本(入会・運動前診断)

2018.04.12

70.0

29.2

17.7

23.8

25.3

3.04

3.04

24.50

8.24

8.13

38.5

10.4

3.43

83

113

橋本

2018.04.19

68.7

29.4

16.3

23.4

23.7

3.01

2.93

24.20

8.19

8.23

38.5

10.4

3.53

82

89

橋本

2018.04.26

69.0

29.8

15.6

23.5

22.7

3.12

3.13

24.90

8.26

8.15

39.3

10.6

3.54

82

105

橋本

2018.05.03

68.8

29.7

15.5

23.4

22.6

3.15

3.13

25.00

8.30

8.16

39.2

10.6

3.54

82

101

橋本

2018.05.10

67.6

29.5

14.7

23.0

21.8

3.06

3.04

24.50

8.25

8.13

38.9

10.5

3.53

81

96

橋本

2018.05.17

67.5

29.5

14.4

22.9

21.3

3.08

3.05

24.50

8.28

8.20

39.1

10.5

3.53

80

90

橋本

2018.05.24

67.1

29.1

14.6

22.8

21.8

2.99

2.95

24.00

8.24

8.13

38.6

10.4

3.53

80

88

橋本

2018.05.31

67.0

29.6

13.8

22.8

20.6

3.10

3.08

24.60

8.25

8.17

39.2

10.5

3.54

80

90

橋本

2018.06.07

65.9

29.2

13.6

22.4

20.7

2.99

2.95

24.00

8.21

8.15

38.5

10.3

3.53

79

84

橋本

2018.06.14

66.4

29.6

13.3

22.6

20.1

3.04

2.98

24.20

8.40

8.26

39.1

10.5

3.54

79

82

橋本

2018.06.21

65.3

28.7

13.9

22.2

21.2

2.95

2.91

23.90

8.10

8.01

37.8

10.2

3.41

79

86

橋本

2018.06.28

65.4

29.2

13.1

22.2

20.0

2.95

2.97

24.00

8.22

8.20

38.5

10.4

3.43

78

81

橋本

2018.07.05

65.3

29.3

12.8

22.2

19.5

3.01

3.00

24.20

8.30

8.16

38.7

10.4

3.43

78

80

橋本

2018.07.12

64.9

28.4

13.9

22.1

21.4

2.93

2.91

23.70

8.28

8.14

37.6

10.1

3.31

77

84

橋本

2018.07.19

64.9

29.1

12.6

22.1

19.5

2.99

3.00

24.10

8.20

8.09

38.5

10.3

3.53

78

80

橋本

2018.07.25

65.0

29.4

12.3

22.1

18.9

3.09

3.02

24.40

8.28

8.14

38.9

10.4

3.43

78

85

橋本

2018.07.26

65.4

29.4

12.5

22.2

19.0

3.06

3.04

24.30

8.29

8.19

39.0

10.5

3.43

77

81

橋本

2018.08.02

64.4

29.0

12.4

21.9

19.2

2.94

2.95

23.90

8.23

8.11

38.3

10.3

3.42

77

79

橋本

2018.08.09

64.1

29.3

11.5

21.8

17.9

2.97

3.09

24.20

8.14

8.04

38.8

10.4

3.43

77

84

橋本

2018.08.16

64.6

29.1

12.2

22.0

18.9

3.03

3.05

24.30

8.26

8.14

38.6

10.4

3.43

77

80

橋本

2018.08.23

63.1

29.1

10.8

21.5

17.1

3.05

2.91

23.90

8.12

7.98

38.5

10.3

3.52

76

71

橋本

2018.08.30

62.8

28.6

11.5

21.4

18.3

2.95

2.88

23.70

8.11

8.01

37.8

10.2

3.31

76

76

橋本

2018.09.06

63.5

28.8

11.6

21.6

18.3

2.98

2.97

23.90

8.15

8.05

38.2

10.3

3.42

76

75

橋本

2018.09.13

63.3

28.3

12.3

21.5

19.4

2.93

2.95

23.80

8.10

7.97

37.6

10.1

3.31

77

87

橋本

2018.09.16

63.2

29.1

10.9

21.5

17.3

3.00

2.99

24.10

8.16

8.05

38.5

10.3

3.52

76

72

橋本

2018.09.20

63.8

29.1

11.4

21.7

17.9

2.99

2.97

23.90

8.35

8.19

38.6

10.4

3.42

76

70

橋本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

病院での検査;(糖尿外来)

 

20184月・5月・6月は毎月検査、その後は2ヶ月後の8月に検査、結果良好でこの後は3ヶ月後の11月となりました。

 

結局、食生活は糖質制限などすることなく、元々、量が少なめだったので油脂の材質変更と魚料理を増やす程度で週一の焼肉屋通いも続けています。

 

投薬などは受けず、ほぼ運動だけで6月の受診時に「素晴らしい結果です。無理しないで続けてください。」、8月の受診時には「ものすごく素晴らしい。」

 

時々、念のため検査する程度でいいですよ。」と医師から言ってもらえました。

 

家族はもちろん、フィットネスのトレーナーA嬢にも伝え喜んでもらえました。

 

この状態を維持し、筋肉増強を計りたいので手探りの状態です。

 

8月は出張で3日連続トレーニングできない日がありましたが、体重などは若干増えたものの、運動再開後はすぐに戻り、徐々に減っていました。

 

9月になってからはほぼ63kg台で落ち着いています。

 

病院での検査結果を下記に示します。

 

 

内容

検査項目

基準値

Unit

2007.11.

2012.11.15

2014.01.29

2014.12.16

2015.10.19

2016.10.14

2018.02.14

2018.04.17

2018.05.15

2018.06.19

2018.08.21

T病院

T病院

T病院

T病院

T病院

T病院

T病院

T病院

T病院

T病院

T病院

市健診

市健診

市健診

市健診

市健診

1日ドック

1日ドック

再検査

糖尿病治療

糖尿病治療

糖尿病治療

身体計測

身長

 

cm

170.0

170.7

171.3

171.1

171.3

171.5

171.4

171.5

171.5

171.5

171.5

体重

 

kg

78.0

74.9

72.0

69.5

69.8

72.8

72.1

71.0

67.6

66.4

64.6

BMI

18.524.9

 

 

25.7

24.5

23.8

23.8

24.8

24.5

23.8

23.0

22.6

22.0

腹囲

84.9

cm

 

91.0

92.0

88.0

84.5

90.5

92.2

84.0

81.0

79.0

77.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠点視力

 

 

 

 

 

 

 

1.5

0.9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.5

1.5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聴力

1000Hz

 

 

 

 

 

 

 

30

30

 

 

 

 

 

4000Hz

 

 

 

 

 

 

 

40

40

 

 

 

 

 

1000Hz

 

 

 

 

 

 

 

30

30

 

 

 

 

 

4000Hz

 

 

 

 

 

 

 

40

40

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血圧

収縮期血圧

100129

mmHg

135

135

107

130

129

134

135

124

126

125

122

拡張期血圧

84

mmHg

93

89

66

90

96

89

92

86

89

86

66

尿検査

尿糖

 

 

-

-

-

-

-

-

-

-

尿蛋白

 

 

+

±

±

+

±

+

+

+

±

±

脂質

HDLコレステロール

4090(119)

mg/

47

45

49

52

42

44

47

51

47

57

57

LDLコレステロール

70139(60119)

mg/

 

125

145

160

119

121

124

137

129

144

134

総コレステロール

140219(119)

mg/

205

 

 

 

 

230

230

 

 

 

 

中性脂肪

35149

mg/

---

397

202

212

309

382

402

125

125

189

101

血糖

空腹時血糖

70109(99

mg/

---

127

128

110

110

136

140

122

110

115

101

随時血糖

60110

mg/

---

---

---

---

 

 

 

 

 

 

 

ヘモグロビン

13.016.6

g/

16.4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘモグロビンA1c(JDS)

4.25.8

%

7.5

6.9

6.8

---

 

7.0

7.7

6.5

6.3

5.8

5.7

ヘモグロビンA1c(NGSP)

4.66.2

%

7.1

7.3

7.2

6.5

6.7

7.4

8.1

6.9

6.7

6.2

6.1

肝機能検査

GOT(AST)

35(30)

IU/

29

27

24

22

28

30

27

51

27

25

28

GPT(ALT)

35(30)

IU/

56

43

29

20

28

39

32

49

33

24

23

γ-GTP

55(50)

IU/

159

118

88

64

75

108

132

74

49

51

54

腎機能

尿素窒素

8.020.0

mg/

10.5

12.5

15.7

14.1

12.7

---

---

20.3

20.8

14.1

14.8

クレアチニン

0.501.20(1.00)

mg/

0.9

0.90

0.81

0.87

0.90

0.88

0.85

0.90

0.80

0.90

0.86

尿酸

3.47.0

mg/

6.8

5.6

6.1

5.9

5.5

---

---

5.3

5.7

5.5

6.0

貧血検査

白血球数

4.08.5

/μℓ

8.0

7.9

9.4

8.7

6.5

7.3

6.2

3.9

4.6

5.5

6.3

赤血球数

400539

/μℓ

521

530

526

514

530

535

508

523

455

492

458

血色素量

13.016.6

g/

 

16.9

16.7

16.2

16.9

17.1

16.3

16.7

14.6

15.7

14.7

ヘマトクリット

3848.9

%

49.4

49.5

44.7

47.5

49.0

49.3

47.6

49.6

43.4

46.7

43.8

心電図

判定

 

 

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

 

 

 

 

眼底検査

キースワグナー分類

 

 

---

1

0

0

0

 

 

 

 

 

 

シェイエ分類S

 

 

---

1

0

0

0

 

 

 

 

 

 

シェイエ分類H

 

 

---

1

0

0

0

 

 

 

 

 

 

所見

 

 

なし

なし

なし

なし

なし

 

 

 

 

 

 

メタボリック

判定

 

 

---

基準該当

基準該当

基準該当

---

基準該当

基準該当

 

 

 

 

C型肝炎

ウイルス検査

 

 

5.可能性が低い

---

5.可能性が低い

---

---

 

 

 

 

 

 

B型肝炎

ウイルス検査

 

 

陰性

---

陰性

---

---

 

 

 

 

 

 

胸部レントゲン

所見

 

 

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

異常所見なし

 

 

 

 

前立腺がん

PSA

4.0

n/m

 

0.394

0.510

 

0.483

---

---

 

 

 

 

所見

 

 

 

基準値内

基準値内

 

基準値内

---

---

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H.ピロリ抗体

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-判定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血液検査

アルカリホスファターゼ(ALP)

115359

IU/

 

 

 

 

 

 

 

260

 

 

 

 

LDH

119229

IU/

 

 

 

 

 

 

 

196

194

171

179

 

CPK

60230

IU/

 

 

 

 

 

 

 

290

165

92

158

 

総ビリルビン

0.11.1

mg/

 

 

 

 

 

 

 

0.6

0.6

0.6

0.8

 

アミラーゼ

50159

IU/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総蛋白

6.38.0

g/

 

 

 

 

 

 

 

7.4

6.6

6.8

6.5

 

アルブミン

3.85.0

g/

 

 

 

 

 

 

 

4.6

3.9

4.2

4.1

 

ナトリウム

135150

mEq/

 

 

 

 

 

 

 

141

141

142

139

 

カリウム

3.54.8

mEq/

 

 

 

 

 

 

 

4.1

4.1

4.5

4.3

 

クロール

98108

mEq/

 

 

 

 

 

 

 

102

104

105

104

 

CRP

0.20

mg/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

eGFRcre

 

m/min

 

 

 

 

 

 

 

67.60

76.80

67.60

71.00

 

MCV

8393(101)

L

 

93.4

90.7

 

 

92.1

93.7

94.8

95.4

94.9

95.6

 

MCH

2732(2834.5)

p

 

31.9

31.7

 

 

32.0

32.1

31.9

32.1

31.9

32.1

 

MCHC

31.536.5

%

 

34.1

35.0

 

 

34.7

34.2

33.7

33.6

33.6

33.6

 

血小板

1434

/u

 

29.8

30.8

 

 

 

 

22.9

24.1

23.1

23.3

 

HDL-cho

4099

mg/

 

45

49

 

 

 

 

51

47

57

57

 

LDL-cho

70139

mg/

 

125

145

 

 

 

 

137

129

144

134

 

HBs抗原(CLIA)

0.05

IU/m

 

 

0.02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HCV抗体(CLIA法)

-1.00

S/CO

 

 

0.10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眼科

眼神経検査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

異常なし

 

 

Echo検査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胆石あり・       治療なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肝臓水疱あり・  治療なし

 

 

多点心電図

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

異常なし

 

 

血管検査

血管年齢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年齢相応

 

 

 

ABI:右足

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.11

 

 

 

ABI:左足

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.08

 

 

 

baPWV:右

 

cm/s

 

 

 

 

 

 

 

 

1471

 

 

 

baPWV:右

 

cm/s

 

 

 

 

 

 

 

 

1488

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頸動脈エコー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

異常なし

 

 

 

糖尿病とひと口で表現しても、千差万別、人それぞれで症状・原因も違うと思いますが、

 

少しでも似たような症状の方の考え方のお役に立てればと思っています。

 

 

私の場合、勤務先の協力もあり時間を作れましたが、現役世代の方々には時間調整が問題になると思います。

 

始めはこのやり方(ジム通いだけ)で本当に良いのか?という思いもあり、だいぶ焦って通っていました。

 

休まずトレーニングを2週間も続けると、疲れているのか、夜、寝床に入っても頭がグルグルしたり、朝、急に

 

気力がなくなり、欠勤したりすることもありました。適度の休息は必要と思えます。幸い直ぐに回復し、いつも通り

 

ジムにも通えました。

 

 

糖尿病は一生の病気と脅され、1〜2年は掛かるだろうなぁとおぼろげながら考えていました。

 

まだ、中性脂肪や血糖値、糖尿病指数と呼ばれるHgA1cも充分余裕のある数値ではありません。

 

 

60年の人生で、意図して継続的に体重が減ることは今回が初めての体験です。

 

今後も、1日に6時間近くジムに居ることができるかわかりませんが、出来る限りジムに通い、最悪でも現状維持、

 

改善傾向に持って行きたいと思っています。

 

生き急ぐこと、意固地になることなく継続させたいと考えています。

 

 

最後になりましたが、日頃お世話になっている、フィットネスクラブのAさんはじめスタッフ・トレーナーの皆様、

 

市内の病院で糖尿病外来を担当されているK医師、度重なる早退で迷惑を掛けている職場の皆様に大変

 

感謝しております。今しばらく、よろしくお願い申し上げます。(多謝)

 

 

還暦ジィジの体調管理・3   に続く